40代独身会社員の休日。

主に趣味のアメカジ的な買い物とお蕎麦の忘備録を共有していきます!

【UNIQLO】ユニクロのサングラスは安っぽい?いやいや、むしろおすすめです【大人気】

f:id:missy-sixx:20240525223330j:image

サングラス?

ユニクロさんでいいんじゃない〜い?

と、言うことで!

ユニクロでサングラスを買ってきたので、どんな感じかをシェアしたいと思います。

モノはいいと思うんですがブランド物とは比べちゃ駄目ですよ(笑)

目次

種類とカラーについて

f:id:missy-sixx:20240525223344j:image

ユニクロのサングラスは種類もカラーもメチャ豊富です。

形状は、ウェリントンやボストン、スポーツタイプやレトロな物、流行りのクラウンタイプ(?)なんかもあり、色々な物が取り揃えられてました。

 

レンズのカラーも薄いものから濃いものまで沢山あるので選んでるだけでも結構楽しめちゃいますが、残念ながら店内は撮影禁止なので写真には撮れませんでした。でも、ホントに色々あるので一見の価値はあり!

 

ちなみに自分は、上記写真の薄青いレンズの物を購入しましたが、

f:id:missy-sixx:20240525223357j:image

レンズ越しに見るとこんな感じ。結構良い感じですよね。

 

※余談ですが、今回初めて知ったのですが

色の濃さとUVカット率は関係ない

らしいんですよね。

むしろ濃い色は瞳孔が開いて内側から反射する紫外線を取り込みやすいから、薄い色のほうが良いとかなんとか。

色が濃いほうが眩しくないけど、そんなデメリットもあるんですねー。

 

良かった点

では良かった点から。

f:id:missy-sixx:20240525223336j:image

まずはお値段!なんと

1990円!!

「え?そんなに安くないじゃん」

とか思ってるそこのあなた。違うんです。

そこらの同価格帯の安いサングラスを使った事がありますが、ユニクロのサングラスはかなりしっかりした作りなので、ホントにお値段異常なんです。

 

今回店頭サンプルで色々と試させて頂いたんですが、まずはサイズが沢山選べるのがナイス!

f:id:missy-sixx:20240525223338j:image

これまた今回初めて知ったのですが、テンプルの数字

『52□20』がフロント部分の長さ

『150』がテンプル(ツル)の長さなんですね。

ユニクロのサングラスは基本的にUNISEXでサイズも色々あるので、この数字を参考にするとサイズ感を選びやすいんです。

いろいろなサイズがあるので、自分にあった数字を見つけてサイズを選んでみましょー!

 

さて、話を戻しまして良かった点。

大事なココ!

f:id:missy-sixx:20240525223333j:image

フロント部とテンプル部を繋ぐ『ヒンジ』

やっすぅ~いヤツだとココの出来が悪くて、すぐにガバガバになってしまう物が多いんですが、流石ユニクロさん。

開閉はスムーズながら決して緩くない。しばらく使ってみましたが、特に緩みそうな感じも無いので、耐久性も良さそうです。

フレームのバリエーションが多いのは嬉しいですが、その上でしっかりギアとしての完成度が高いのが素晴らしいですよね(べた褒め

それとココ↓

f:id:missy-sixx:20240525223341j:image

『鼻パッド』

こちらもしっかりとした作りなので、ポロッと壊れちゃう事もなさそうです。

つい見落としがちな点ですが、こういった細部の作りまでしっかりしている所はポイント高いです。




イマイチな点

f:id:missy-sixx:20240525223347j:image

さてお次はイマイチな点ですが…

正直、マイナス点はほとんど感じなかったんではすよねー。

強いて言えば、メガネ屋さんでサングラスを購入すると顔に合わせてフィッティングを直してくれるのかなー?と思ったくらいです。そこんとこどうなんでしょか?

あと、ケースが付いてれば尚良かったんですが、これは求めすぎですかね??

まとめ

f:id:missy-sixx:20240525223354j:image

と言う事で!

今回はユニクロのサングラスでした。

個人的には買って大正解!なんならデザイン違いでもう1本あってもいいかもーと考えてます。

 

最後に購入に際してですが、ネットでポチるのもありですが、大型店舗では試着用のサンプルが複数用意されてました。気になった方はお店に見に行っても良いかと思います。

ホントに種類が沢山なので、選んでるだけで楽しい時間が送れますよー!